歯科用レーザー(Er:YAGレーザー)

    池袋の歯医者、サンシャインサイド太田歯科の歯科用レーザー

    当院では、歯科用レーザー(Er:YAGレーザー)を導入して、患者さんの負担を抑える治療を行っています。

    歯科医院で使用されるレーザーには、炭酸ガスレーザー・Er:YAGレーザー・Nd:YAGレーザー・半導体レーザーの4種類あり、それぞれに得意分野・適した治療がありますが、この4種類のうち、むし歯治療に使用可能として厚生労働省が認可したのはEr:YAGレーザーのみ。
    他のレーザーでは歯茎などの軟組織にしか用いることは出来ませんが、Er:YAGレーザーは歯茎などの軟組織に加え、歯や骨などの硬組織にも用いることが出来る唯一のレーザーです。

    水を併用し、患部を冷やしながら使用するため、痛みの発生が最も少ないレーザーとして評価されています。

     

    Er:YAGレーザーの特徴

    痛みを抑えた治療が可能
    レーザー光を水で冷却しながら使用するため、治療中の熱の発生が抑えられ、痛みを抑えることが出来ます。


    身体への負担の少ない
    Er:YAGレーザーは歯の表面だけに反応するので痛みや振動を感じにくく、また病的な部分だけに作用して健康な部分を傷つけないため、身体への負担は最小に、大きな治療効果が得ることができます。


    水分に強い特性
    Er:YAGレーザーは水分を非常によく吸収するため、「歯の中での作業が得意」と言えます。他のレーザーが苦手とする湿度の高い環境においても、Er:YAGレーザーは高い性能を発揮します。

     

    歯科用レーザー(Er:YAGレーザー)の活用

    熱エネルギーとなるレーザーの光は、短時間照射で歯の組織(歯の表面にあるエナメル質や象牙質の酸性に対する強さ)を活性化させます(歯質強化)。
    レーザー照射時は痛みがなく、治療効果に影響するので、口内治療の作業速度を速めることも可能です。
    レーザー治療は、その出力密度と波長を変えるだけで、以下のような多くの歯科的処置に応用できます。

    歯質強化

    再石灰化とは、お口の中で常に起きている現象です。
    酸により歯のエナメル質が溶けだす「脱灰」、唾液が歯のミネラルを補給する「再石灰化」が日々繰り返されています。
    このメカニズムのバランスが崩れると再石灰化が追い付かず虫歯になります。

    治療後の不快症状を軽減

    虫歯治療後の「歯がしみる、噛むと痛い」といった不快症状を出にくくできます。神経を残せる可能性が高くなります。

    歯肉の処置

    歯肉炎や歯周炎、親知らずなどで腫れた歯肉の炎症を抑えます。
    歯肉の黒ずみ除去など、審美治療に応用することも可能です。口内炎治療にも痛みを伴わず処置できます。

    止血効果

    抜歯後に使用することで痛みを緩和させ、止血をする際に用います。

    麻酔効果

    レーザーを当てることで痛みが感じにくくなるため、麻酔をする必要がなくなります。
    体質的に麻酔ができない方に処置が可能です。

    虫歯予防

    熱エネルギーで虫歯の原因となる細菌を除去します。歯の表面にレーザーを照射すると、歯質が強化されて虫歯になりにくくなり、回復速度を早める効果も期待できます。

    根管治療(根の治療)

    レーザーを根管内に直接照射することにより、きれいに殺菌し、炎症を早く鎮めることができます。
    今まで殺菌しにくかった部分も、レーザーなら殺菌することができるので、従来の治療よりも治療期間や回数を短縮できます。

    歯周病

    歯周ポケット内にレーザーを照射することにより、歯周病菌を除去し、出血や痛みを抑えます。
    レーザーは弱っている歯ぐきの血行を良くしてくれるため、健康で引き締まった歯ぐきに再生することも可能です。

    知覚過敏症

    レーザーを照射すると歯の表面に薄い膜ができるため、痛みや歯がしみることを防ぐことができます。

     

PAGE TOP